音楽情報 KORGのLive Extreme配信で白井良明の50周年公演を! コルグが業界史上最高音質、高画質によるインターネット動画配信を可能としたのがLive Extremeである。最大4Kの高解像度映像とともにロスレス・オーディオやハイレゾ・オーディオ (最大 PCM 384kHz/24bitおよび DSD... 2022.08.03 音楽情報
音楽情報 KISS 東京ドームにまさかの帰還 2019 年、『END OF THE ROAD WORLD TOUR』の一環として通算12 回目となるジャパン・ツアーを行なったKISS! 東京ドーム公演ではサプライズ満載のステージングを展開、不朽の名曲の数々を堪能するとともにYOSH... 2022.08.02 音楽情報
楽器情報 この発想はなかった!STEDMAN から卓上ポッピングガード STEDMANは金属製ポッピングガードを取り扱っているブランドで、主流といえるナイロン布製と違って、簡単にアルコール消毒で拭けたりとメンテナンスが楽なこともあり愛好家が多いのではないか。通常のポッピングガードはマイクスタンドに固定するタ... 2022.08.02 楽器情報
おすすめ動画 テデスキ・トラックス・バンド 衝撃の4部作『アイ・アム・ザ・ムーン』 言わずもがなブッチ・トラックスの甥であり、現在のギターシーンにおいて抜群の存在感を放っているデレク・トラックス、そしてその奥方であるスーザン・テデスキを擁するTedeschi Trucks Bandは管楽器、コーラス隊も含む大所帯バンド... 2022.08.02 おすすめ動画音楽情報次号予告
おすすめ動画 B’z「SLEEPLESS」のMV発表 現在3年ぶりの全国ツアー『B’z LIVE-GYM 2022 -Highway X-』を展開中のB'z。8月10日にいよいよニューアルバム『Highway X』のリリースが迫る中、最新ビデオクリップ「SLEEPLESS」が発表された! ... 2022.07.29 おすすめ動画
編集長だより 日向敏文 13年ぶりの新作アルバム『Angels in Dystopia Nocturnes & Preludes』 渡英、渡米してピアノや作曲、管弦楽アレンジを学び、1985年にALFAより『サラの犯罪』でデビューした日向敏文。以後はコンスタントにソロ作品をリリースしたほか、中山美穂やLe Coupleなどのプロデュース、そして『東京ラブストーリー』... 2022.07.28 編集長だよりおすすめ動画
音楽情報 KORG開発Live Extremeでdip in the poolがライブ! KORGが開発した最高音質のインターネット動画配信システムが“Live Extreme”。最大4Kの高解像度映像とともに、ロスレス・オーディオやハイレゾ・オーディオ (最大 PCM 384kHz/24bitおよび DSD 5.6MHz)... 2022.07.28 音楽情報おすすめ動画
楽器情報 FENDERがジョージ・ハリスンが愛した “ROCKEY” をリイシュー 1967年にテレビ放映されたビートルズの映画『マジカル・ミステリー・ツアー』。「I am the Walrus」のシーンでジョージ・ハリソンが手にしていたことで脚光を浴びたのが“ROCKEY”である。 ボディバックを見れば明らかだ... 2022.07.28 楽器情報
楽器情報 新生MAGNATONEより小型サイズのSTARLITE登場 1930年代後半よりスティールギターの製造及びアンプメーカーとしてスタート、ニール・ヤングらに愛されたMAGNATONEアンプ。70年代に姿を消したが、ちょっぴりレトロフィーリングなオリジナルデザインを踏襲して2013年に復活。厳選... 2022.07.28 楽器情報
楽器情報 PIGNOSEアンプの50周年記念モデルが1500台限定で登場 エリック・クラプトンが好んだことで著名であり、フランク・ザッパやイーグルスの面々なども好んだというピグノーズ。1972年に誕生したピグノーズは2022年でデビュー50周年を迎えた。これを祝して全世界で1500台のみ生産されるピグノーズア... 2022.07.27 楽器情報