3の倍数月2日発売の季刊音楽誌『Player』のウェブサイト。最新号情報はもとより、誌面でできない音楽、楽器情報を発信していきます。

星井あお インタビュー「水素が作ったクリーンな電気は確かにギターの音にも影響しそう」

現在放映中のU Group・長野トヨタのCM「新しいエネルギー」篇で、華麗なタッピングプレイを見せている女性ギタリストが話題を呼んでいる。その名は星井あお! U Group・長野トヨタのCMでは昨年、D_DriveのYukiが起用されたことでも話題になったことも記憶に新しい。CMで女性ギタリストが起用されること自体が世界的にも画期的であるが、この辺は伝統的にギター工場が多い長野という土地柄も影響しているのだろうか。水素発電ユニットと太陽光ソーラー発電により電力を賄い、SDGsゼロエミッションに対応していくU Groupの姿勢を表現したイメージCMとなっている。CMに起用された星井あおに話を聞いた。

 U Group・長野トヨタさんのCM出演びっくりしました! とってもクールな仕上がりになっていると思うのですが、そもそもどういう経緯で今回の話はきたのですか?
今回このお話を頂いたのが、YouTubeで私を知って頂いたみたいでお声掛け頂きました! YouTube投稿を続けているので、こうやって見つけてもらえるのは光栄です!
 U GroupさんのCMでは以前、D_DriveのYUKIさんが出演されてやはり驚いたのですが、あおさんもYUKIさんのCMはご覧になられましたか?
はい! D_DriveのYUKIさんのCMもYouTubeから拝見していて、車とギターとのコラボレーションがとても印象的でかっこよかったです。私はD_Driveさんのライブにも行ったことがあり、かっこよくギターを弾くYUKIさんに感銘を受けたので、ギタリストとして第2弾のCMを引き継ぐことができて嬉しく思っています。
ギタリストがこういう形でCM出演されるのは貴重な機会です。事前の打ち合わせにおいてあおさんにいろんな要望があったかと思いますが、CM制作では星井あおにどのようなところが求められていましたか?
カッコよく、弾きこなしてほしいとの要望をいただきました。全身やアップなどの様々なカットが写るので、演奏面だけではなくカメラ写りも含め、頭のてっぺんから足の指の先まで意識を集中して撮影に臨みました。
あおさんは黒いカチューシャに、ウエストマークがロックテイストのミニワンピース衣装。CMに出演されている女性が白い衣装だった対比で決まったと思います。衣装やメイクなどはどのようにして決まりましたか?
衣装は事前打ち合わせで決まりました。黒というのは監督さんに決めていただいたのですが、自分のスタイルを出すために雰囲気やポイントはこのようにしたいというのはお伝えして、衣装さんやメイクさんに仕上げはお願いした感じです。スタイルを良く見せたかったのでヒールは高めでお願いしていたのですが、今まで履いたことのあるヒールの中で一番高く、撮影時転ばないように気をつけました(笑)。
 大きな白い柱と黒い階段がインパクトあるフロアで演奏されていますが、あの撮影スペースはU Groupさんの施設なのですか?
はい。U Group・長野トヨタさんの本社へお伺いして、撮影しました。よく目にしていた企業さんなので、お伺いする時はドキドキしました。現場では大きな撮影セットが組まれていて、撮影時のトロッコや大きな照明機材、たくさんのスタッフさんなど、これまで体験したことのないことばかりで規模の大きさにビックリしました。

 そしてあおさんがプレイされている楽曲もレコーディングされたものだそうですね。レコーディングはどのように行われましたか?
レコーディングは5月中に行われました。レコーディング時に音の出し方などニュアンス部分を作曲家の方に指導していただきながらだったので、レコーディング中もギターの技術の面で鍛えられたと思います。
 タッピングパートも聴きどころですが、楽曲の難易度的にはいかがでしたか? 今後ライブでも披露されていきますか?
今回作曲家の方とも話し合い、今の私のギタープレイの状況や挑戦してみたい部分などをお伝えしました。これまでにはやったことのない弾き方も入っていたりで難しかったですが、頑張って練習しました。ライブでもお披露目する機会があればいいなと思います。
 あおさんといえばPRSのイメージも強いですが、CMでは近年併用しているDyna MOTIVE-Ⅱ 7String Grind Blackをプレイされていますね。Dynaさんから使用するギターについてリクエストはありましたか?
使用するギターについてのリクエストはなかったのですが、長野県生まれのギターを長野県で放送されるCMに登場させたいという思いは私が強く思いました。ダイナ楽器さんからのギター提供がちょうど1年前くらいだったので、当時と比べて弾きこなせるようになってきたなという成長の意味を込めて選んだという点もあります。
 CM撮影の際も実際に音を鳴らしながらプレイされたのですか?
はい、CMもMarshallアンプから音を出しつつ撮影しました。撮影現場で弾くギターはライブと違って新鮮な気持ちでした。

 Dyna MOTIVE-Ⅱを弾き始めたとき、あおさんがブラックのギター!?と意外だったのですが、今回のU GroupさんのCMコンセプト的にブラックはバッチリだったわけで、そう考えるとブラックのMOTIVE-Ⅱと不思議な巡り合わせを感じるのですが…。
確かに! そういう運命だったのかもしれないですね(笑)。ブラックは今でも意外、と良く言われます。でも似合うと言って頂けることも多いので嬉しいです。
 Dyna MOTIVE-Ⅱ 7String Grind Blackをプレイされるようになったのも僕には驚きだったのですが、元々7弦ギターには興味があったのですか?
はい! 7弦ギターでより低音を響かせてみたいと思っていました。
 Dynaは国内ギターメーカーのOEMも手がけるダイナ楽器さんのオリジナルブランドです。どんな経緯でDyna MOTIVE-Ⅱを使用することになりましたか?
ダイナ楽器さんもSNSを通して私を見つけて頂いて楽器提供のお声掛けを頂きました。その際、長野県のダイナ楽器さん本社まで訪問し、ギター工場も見学させて頂いてよりギターに愛着が沸きました。そんな折に当時ダイナ楽器さんの新商品であったDyna MOTIVE-IIの提供をご提案頂き、今も大切に使用させて頂いています。

改めて今回のCMの内容についてどう思われましたか?
エレキギターの音を鳴らすには電気が必要ですが、U GroupさんのCMは水素発電ユニットと太陽光ソーラー発電で生成されるクリーンエネルギー「新しいエネルギー」が私が弾いているギターの電源となり、スイッチが入ってギターを弾きまくる!というテーマで、とても面白いと思いました。
国内ギタリストではLUNA SEAのSUGIZOさんも水素エネルギーに着目されていて、TOYOTA MIRAIで発電された電源でギターをプレイされたりもします。今回のCMに出演されてあおさんは「新しいエネルギー」にどんなイメージを持ちましたか?
水素から電気が生まれるなんて知らなかったので、新しい時代が来た!と思いました。水素が作ったクリーンな電気は確かにギターの音にも影響しそうだと思ったので、私もいつか水素発電を使ったライブを体験してみたいです。
なかなかこんなにもギターソロ映像がフィーチャーされているCMがないもので新鮮です。あおさん自身としてはCMの最大の観どころはズバリどこですか?
撮影時は監督さんに指示をいただき、アップ・引き・手元の画角分けや、クールな表情で・笑顔で・カメラ目線で・カメラを見ないでなどの様々なテイクを何回も撮りました。それぞれの良いとこを繋いで編集していただけてると思うので、よりどりみどりな部分を全部見てほしいと思います! …でもそれでは全部になってしまうので(笑)。あえて一つに絞ってみると、動画の最初に出てくる私が目を開けてスイッチが入るシーンです!

 

いつもの17 Live配信に加えて、イベントやライブサポートなど、ますます活動の場が増えていますが、2022年秋以後はどんなご予定ですか?
今回の件のように、新しい体験や挑戦をさせてもらえて日々成長できていると感じます。2022年にはいってからは様々なアーティストからのギターサポートの依頼や、企業からの動画案件なども多くなり、とても充実した日々を送っています。秋以降は今以上に規模を大きくし、星井あおとしての活躍の場を広げて、いろんな人に知ってもらい、自分を磨きたいと思っています!

 

星井あおの撮り下ろしロングインタビュー掲載! 好評で完売しましたがPlayer直販サイトではアウトレット価格で販売しています

商品が見つかりませんでした

星井あおの連載コラム掲載!の女性ミュージシャン別冊第二弾。第三弾も早く作りたい!

商品が見つかりませんでした

 

INTERVIEW
Player Staffをフォローする
Player On-Line
タイトルとURLをコピーしました